不安定な風
サイパン国際空港の風向風速だけを見て、東に振れるものの昨日程度は安定した風が吹くだろうと高をくくっていたら、実際には全然風が吹いておらず、艇庫に行く道すがら確認した商業施設の前に掲揚している星条旗はほぼ垂れ下がっている状態だった。
艇庫について浜の突端まで歩いて行くと、短期滞在のセーラーがいるものの風は全然入っていない。黒くて厚い雲が辺り周辺にかかっており、日本で言う積乱雲のような感じなので一雨来るなというのが肌で感じられるほどの悪天候である。
浜の突端の砂地で風向風速を確認したが風はひよひよで風向は完全にオフである。これは駄目だなというのが直感で分かった。暫く手を広げて風速のレンジがどの程度か様子を見たが上がる気配がない。この感じだとインサイドは山超えでブランケになっており、沖合いだけ風が入るという状況が濃厚である。いずれにしても安定して走れる風でないことは確かである。
已む無くバーベキュー小屋で本を読んで暫し待ち状態である。案の定風が上がり始めると同時に雨が降り始めた。我々の間では雨ブローといって雨の降り始めに一時的に風が強まるものの、雨が止むと風もないでしまうので風が上がったと喜んで沖合いに行くと悲惨な目に遭うことになる嫌な風である。時折風雨が強まるので本を読むのをやめて海を眺めてみるものの、安定して走っている感じではない。これは全然練習にならない。プロレベルのNさんですらたまにしか走っていない。これは我々凡人ではよほど運よくブローを掴まない限り走ることはないだろう。そう思ったら以外に早く諦めが付いた。明日に期待かな。
艇庫について浜の突端まで歩いて行くと、短期滞在のセーラーがいるものの風は全然入っていない。黒くて厚い雲が辺り周辺にかかっており、日本で言う積乱雲のような感じなので一雨来るなというのが肌で感じられるほどの悪天候である。
浜の突端の砂地で風向風速を確認したが風はひよひよで風向は完全にオフである。これは駄目だなというのが直感で分かった。暫く手を広げて風速のレンジがどの程度か様子を見たが上がる気配がない。この感じだとインサイドは山超えでブランケになっており、沖合いだけ風が入るという状況が濃厚である。いずれにしても安定して走れる風でないことは確かである。
已む無くバーベキュー小屋で本を読んで暫し待ち状態である。案の定風が上がり始めると同時に雨が降り始めた。我々の間では雨ブローといって雨の降り始めに一時的に風が強まるものの、雨が止むと風もないでしまうので風が上がったと喜んで沖合いに行くと悲惨な目に遭うことになる嫌な風である。時折風雨が強まるので本を読むのをやめて海を眺めてみるものの、安定して走っている感じではない。これは全然練習にならない。プロレベルのNさんですらたまにしか走っていない。これは我々凡人ではよほど運よくブローを掴まない限り走ることはないだろう。そう思ったら以外に早く諦めが付いた。明日に期待かな。
コメント
コメントを投稿