東風
昨日の晩から風向がかなり東に振れガスティーな状況が続いていた。高気圧が大分南下してきた上に、東の海上に進んでいるので風向が東になるのは止むを得ないと言うのが一般的な見方である。
今朝は4時おきで筋トレを開始。大腿四頭筋ハムストリングス大殿筋の強化日なので、負荷をかけて発汗をさせるには丁度良い日である。早朝から良い汗をかいた。風は東に触れているので、ガスティーなせいか風向が会わない時は全然風を感じない。逆に窓から入り口に向けて風向がシフトした場合には、物凄い風速の風が吹いているような錯覚に陥る。
朝食を済ませると艇庫に行く。ガラパン小学校の風力発電のプロペラは45度以上のレンジで風向を変えており、風速もかなりまちまちで停止寸前まで落ちたかと思えば、4.0程度でも走る風というような勢いで回転したりしている。これは相当乗り辛い風だというのが感じられた。
ハイアットの星条旗も良い感じで靡くと言うよりは、垂れたり靡いたりの繰り返しで、びしっと風が吹いていると言う感じではない。まぁ、様子見かなと言う感じである。艇庫に着くとマニャガハ島の上は白波がかなり入っておりガンガン走る感じがするものの、インサイドは大分アンダーで6.5程度の風しか入っていない。何度か浜に行ったりきたりしてみたものの風向風速は安定せず乗り辛い風であるという感じが強い。暫く様子見と言う感じである。
短期滞在組が出て行ったので見に行ったが、やはり走ったり止まったりで安定した風が吹いていないのを物語っている。今日は写真班だなという感じである。海面が荒れていない分そこそこ走れているものの、風速が不安定なのでびしっと引き込んだ走りをしている人が少ない。やはり乗り辛い風である。
今朝は4時おきで筋トレを開始。大腿四頭筋ハムストリングス大殿筋の強化日なので、負荷をかけて発汗をさせるには丁度良い日である。早朝から良い汗をかいた。風は東に触れているので、ガスティーなせいか風向が会わない時は全然風を感じない。逆に窓から入り口に向けて風向がシフトした場合には、物凄い風速の風が吹いているような錯覚に陥る。
朝食を済ませると艇庫に行く。ガラパン小学校の風力発電のプロペラは45度以上のレンジで風向を変えており、風速もかなりまちまちで停止寸前まで落ちたかと思えば、4.0程度でも走る風というような勢いで回転したりしている。これは相当乗り辛い風だというのが感じられた。
ハイアットの星条旗も良い感じで靡くと言うよりは、垂れたり靡いたりの繰り返しで、びしっと風が吹いていると言う感じではない。まぁ、様子見かなと言う感じである。艇庫に着くとマニャガハ島の上は白波がかなり入っておりガンガン走る感じがするものの、インサイドは大分アンダーで6.5程度の風しか入っていない。何度か浜に行ったりきたりしてみたものの風向風速は安定せず乗り辛い風であるという感じが強い。暫く様子見と言う感じである。
短期滞在組が出て行ったので見に行ったが、やはり走ったり止まったりで安定した風が吹いていないのを物語っている。今日は写真班だなという感じである。海面が荒れていない分そこそこ走れているものの、風速が不安定なのでびしっと引き込んだ走りをしている人が少ない。やはり乗り辛い風である。
コメント
コメントを投稿