良い風
今日は東に振れて東北東の風になるのであまり気体はしていなかった。それでも明日よりはかなりましなので、今日までは乗れると言う感じがしていたので昨日は9時過ぎに寝て今日に備えた。
5時半に目覚めて起床。よく寝た。疲れも全く残っていない。昨日は適度に運動をしたし筋トレも十分励んだので、肉体疲労が十分だったせいかよく寝られた。風は昨日の晩ほど強くなくいい感じで吹いている。
風向風速を確認したら夜中に一旦東に振れた後東南東に戻しているのであまり着たいできない感じがした。それでも一寸早めに行って海の状況を確認しようと思った。ハイアットのロビーから眺めたら沖の波が割れていたので引き続きラフ海面下と諦めてしまった。
艇庫についてびっくり。昨日まで派手なラフ海面だったので一瞬真平らかと思うほど綺麗な海面である。ビーチの突端に行って鉄板のマークを確認したら見つからない。今日は東南東で危険な風向きである。一応艇庫に帰って知り合いには鉄板のマークが見つからないというのを話していたら、Wさんが一昨日マークがないのを知らずに鉄板に激突したらしい。不運である。
今日の風向きはかなり危険である。と言う事で鉄板ヒットを防止すべくインサイドで練習することに徹した。セールサイズは5.3である。ダウンは規定値+3cmでアウトは規定値▲1㎝である。これはジャストのセッティングである。道具をセットすると浜の突端まで行って走り始める。良い感じである。昨日までのラフ海面が嘘の様に走りやすい。
ただ、鉄板のマークがないので調子に乗って沖までは走れない。常に航路赤マークを意識して赤マークと浜の突端を結んだ線よりも風上に行かないよう細心の注意を払った。良い幹事で走れる。
早速練習中のセール引き込みを課題に練習再開である。最初のジャイブから良い感じでセールを引き込んで回れる。最初は風速がアビームジャストアンダーでクォーターでジャストという最高の風域である。お陰でセールを返して逆タックに行っても板が走っている。ハーネスを掛けた状態で既にプレーニングしている。良い感じである。出足が良いと気分も高まる。
風向は派まで確認したら若干クロスオフ気味の感じがしたが、ほぼサイドで走れる。良い風である。ただ風向はクロスオフなので注意しないと鉄板激突の危険が常にある。このためミドルを超えたらアウト手前の藻地帯の手前のいわば付近で丁寧にジャイブをして陳をしないよう細心の注意を払い、インに突っ込んでジャイブの練習である。2回目3回目は多少インの風が強い感じで、クォーターで若干セールが開き君になったのが分かったものの、セール返しをしてもほぼプレーニング速度に近い状態だったので、ハーネスを掛けて直ぐに走り出せる。大分良い感じで練習ができている。
海面が良いといってもやはり真平らというわけではないので、多少のチョップは拾うのでジャイブで艇速が高いように錯覚するのは止むを得ない。それでもセールを引き込んだままのジャイブも何度か出来ていたので、今日は良い練習ができた。
30分ほどして潮が上げだすとうねりが入り始めたので、ミドルから先は昨日ほどではないものの乗り辛くなって来る。しかも風が東に振れ始めガスティーになってきた。これは危険である。昨日までは多少ガスティーでも風向の変化は殆どなかったので、うねりを何とか避ける余裕は若干あったが、シフティーになるとうねりを避ける余裕が極端になくなる。これは道具を壊すか怪我をする危険が高いので終了にした。
1時間弱で20往復程度して15往復は相応の練習ができた。残り5往復はシフティーガスティーで乗っていたので、確り引き込んでジャイブの練習を出来たとはとても言い難い。それでも最初の30分は良い風とほぼ平らな海面で良い練習ができ、正しいジャイブフォームらしき感覚がつかめた。良い練習日だった。
この後嫌な音がしたので浜を見たらマストブレイク。Wさんのカーボン100%のマストが折れていた。鉄板と言いマストブレイクと言い災難である。
5時半に目覚めて起床。よく寝た。疲れも全く残っていない。昨日は適度に運動をしたし筋トレも十分励んだので、肉体疲労が十分だったせいかよく寝られた。風は昨日の晩ほど強くなくいい感じで吹いている。
風向風速を確認したら夜中に一旦東に振れた後東南東に戻しているのであまり着たいできない感じがした。それでも一寸早めに行って海の状況を確認しようと思った。ハイアットのロビーから眺めたら沖の波が割れていたので引き続きラフ海面下と諦めてしまった。
艇庫についてびっくり。昨日まで派手なラフ海面だったので一瞬真平らかと思うほど綺麗な海面である。ビーチの突端に行って鉄板のマークを確認したら見つからない。今日は東南東で危険な風向きである。一応艇庫に帰って知り合いには鉄板のマークが見つからないというのを話していたら、Wさんが一昨日マークがないのを知らずに鉄板に激突したらしい。不運である。
今日の風向きはかなり危険である。と言う事で鉄板ヒットを防止すべくインサイドで練習することに徹した。セールサイズは5.3である。ダウンは規定値+3cmでアウトは規定値▲1㎝である。これはジャストのセッティングである。道具をセットすると浜の突端まで行って走り始める。良い感じである。昨日までのラフ海面が嘘の様に走りやすい。
ただ、鉄板のマークがないので調子に乗って沖までは走れない。常に航路赤マークを意識して赤マークと浜の突端を結んだ線よりも風上に行かないよう細心の注意を払った。良い幹事で走れる。
早速練習中のセール引き込みを課題に練習再開である。最初のジャイブから良い感じでセールを引き込んで回れる。最初は風速がアビームジャストアンダーでクォーターでジャストという最高の風域である。お陰でセールを返して逆タックに行っても板が走っている。ハーネスを掛けた状態で既にプレーニングしている。良い感じである。出足が良いと気分も高まる。
風向は派まで確認したら若干クロスオフ気味の感じがしたが、ほぼサイドで走れる。良い風である。ただ風向はクロスオフなので注意しないと鉄板激突の危険が常にある。このためミドルを超えたらアウト手前の藻地帯の手前のいわば付近で丁寧にジャイブをして陳をしないよう細心の注意を払い、インに突っ込んでジャイブの練習である。2回目3回目は多少インの風が強い感じで、クォーターで若干セールが開き君になったのが分かったものの、セール返しをしてもほぼプレーニング速度に近い状態だったので、ハーネスを掛けて直ぐに走り出せる。大分良い感じで練習ができている。
海面が良いといってもやはり真平らというわけではないので、多少のチョップは拾うのでジャイブで艇速が高いように錯覚するのは止むを得ない。それでもセールを引き込んだままのジャイブも何度か出来ていたので、今日は良い練習ができた。
30分ほどして潮が上げだすとうねりが入り始めたので、ミドルから先は昨日ほどではないものの乗り辛くなって来る。しかも風が東に振れ始めガスティーになってきた。これは危険である。昨日までは多少ガスティーでも風向の変化は殆どなかったので、うねりを何とか避ける余裕は若干あったが、シフティーになるとうねりを避ける余裕が極端になくなる。これは道具を壊すか怪我をする危険が高いので終了にした。
1時間弱で20往復程度して15往復は相応の練習ができた。残り5往復はシフティーガスティーで乗っていたので、確り引き込んでジャイブの練習を出来たとはとても言い難い。それでも最初の30分は良い風とほぼ平らな海面で良い練習ができ、正しいジャイブフォームらしき感覚がつかめた。良い練習日だった。
この後嫌な音がしたので浜を見たらマストブレイク。Wさんのカーボン100%のマストが折れていた。鉄板と言いマストブレイクと言い災難である。
コメント
コメントを投稿