東の風

今日は関東南岸低気圧通過で風向風速共に良くないのがわかっていたのでまったりモード。5時半過ぎに起きて筋トレをして汗を流した。今日は大腿四頭筋と大殿筋強化日である。体内で最も大きい筋肉群の強化日なので、負荷をかけることでかなりの量の発汗が望める。しかも、大きい筋肉群の強化を図ることで基礎代謝の増加が見込め脂肪燃焼効率が高まるので確り負荷をかけて強化したい日である。早朝から快調に負荷を掛け発汗。
風は不安定な風が吹いていて時々扉が勢いよく閉まるほど強い風が吹いたかと思えば、周辺の木々がびくともしないほど穏やかになったりする。今日も乗り辛い風が吹いているのは一目瞭然である。
9時過ぎにホテルを出て浜に向かう。短期滞在の観光客が早々と道具をセットして出ているが安定して走るという感じではない。当然走ったと思ったら止まったりで、ストレスが溜まる風である。
暫くビーチ際の公園で様子を見ていたが今日は観光客モード全快のいでたちで正解と言う感じである。道具を壊すか怪我をするかの何れかと言う感じである。まぁ短期滞在だと日数が限られているので仕方なく乗ると言うのは分かるものの、長期滞在だと怪我や道具クラッシュの危険を冒してまで乗るほど良い風という感じはしない。
写真を撮ったものの安定した走りをしているのは千葉在住のNさんだけであり、他は皆風向風速が刻々と変化しているさなかで風に翻弄されていると言う感じである。出なくて正解の風である。
香港から来ている陳さんと話をしたが今回は短期滞在で去年ほど何度も滞在できないと言うことだそうだ。しかも時折鼻が詰まった感じの声は体長が万全でないことを感じさせる。疲労から風気味なのだろう。今回は残念な感じである。体調も優れず風も不安定で乗り辛いという状況は不完全燃焼という感じがしていることだろう。12月また来ると言っていたので次回を楽しみ二と言う感じである。
明日から3日間は東の微風でとても乗れる感じがしない天気図である。関東南岸に温暖前線と停滞前線が張り出していて、前千条を低気圧が東に進むため関東は雪か雨である。関東南岸低気圧が発達している時は大体サイパンでは良い風が吹かない。金曜からサイドの風が吹くのでそれまで待ちと言う感じである。





















































































コメント

このブログの人気の投稿

内容証明

MOF利用相談

事情説明要請