東風
昨日は旧正月でめでたい日でしたが、午前中は全然晴れ間が出ず午後1時過ぎから晴れだすと言う状況で結局終日ホテルで過ごしました。まぁ、前面道路までは出たのですが、午後から海に行く気にもならず街中を散歩する気もなかったので筋トレをして終わりと言う一日でした。
それでも筋トレで体力を使ったおかげで夜はすんなりと寝ることができまずまずの一日でした。今朝は6時まで寝ていて9時間睡眠。昨日の朝は頭が割れる思いの二日酔いだったので、スロースタートでしたが、今朝は機能筋トレをして汗をかき毒素も十分抜けていたので、すがすがしい目覚めでした。ただ、早朝は若干雨が残り怪しい雲行き。
食事を済ませた頃から天気が良くなって晴れ間が出てきた。雨続きでそこらじゅうに水溜りができているものの、晴れれば気温が急上昇するので直ぐに水溜りも乾いていく。暑い一日になりそうである。
東の風10m/s最大瞬間風速14m/sというレンジが広い風域は乗り辛さ全快と言う感じである。案の定インサイドはあまり白波が入っていないものの、マニャガハ島の沖合いは物凄い量の白波が入っていて、東風特有の風向風速が安定しない風という状況である。
普段は私より大き目のセールを使っているイクさんが今日は5.2を張っている。やはりアウトの風域にあわせたセールなのであろうと言うのは一目瞭然である。たまにサイドに風向が振れると風速も暫く安定するものの、基本的には風向風速共に不安定で安定せず乗り辛いという感じが全快である。
千葉在住のNさんがたまにセールアップをしていると言うことは、そこそこ安定しているように見える時でも突然風向風速が変わりジャイブをし辛いと言う証拠なので、こういう引地河口は練習にならないのは当然であり、下手をすると怪我や道具クラッシュと言うおまけ付になりかねない。
端から写真班でさっさと浜までカメラを持って行った。インサイドは板が走らず、アウトはいきなりガンガン走り出すという乗り辛さは誰が見ても分かるほどである。と言うか、Nさんが梃子摺っていると言うこと自体風向風速が不安定で乗り辛いというのは明白なのである。来週末から北東の風が吹くので暫く大人しくしていよう。
それでも筋トレで体力を使ったおかげで夜はすんなりと寝ることができまずまずの一日でした。今朝は6時まで寝ていて9時間睡眠。昨日の朝は頭が割れる思いの二日酔いだったので、スロースタートでしたが、今朝は機能筋トレをして汗をかき毒素も十分抜けていたので、すがすがしい目覚めでした。ただ、早朝は若干雨が残り怪しい雲行き。
食事を済ませた頃から天気が良くなって晴れ間が出てきた。雨続きでそこらじゅうに水溜りができているものの、晴れれば気温が急上昇するので直ぐに水溜りも乾いていく。暑い一日になりそうである。
東の風10m/s最大瞬間風速14m/sというレンジが広い風域は乗り辛さ全快と言う感じである。案の定インサイドはあまり白波が入っていないものの、マニャガハ島の沖合いは物凄い量の白波が入っていて、東風特有の風向風速が安定しない風という状況である。
普段は私より大き目のセールを使っているイクさんが今日は5.2を張っている。やはりアウトの風域にあわせたセールなのであろうと言うのは一目瞭然である。たまにサイドに風向が振れると風速も暫く安定するものの、基本的には風向風速共に不安定で安定せず乗り辛いという感じが全快である。
千葉在住のNさんがたまにセールアップをしていると言うことは、そこそこ安定しているように見える時でも突然風向風速が変わりジャイブをし辛いと言う証拠なので、こういう引地河口は練習にならないのは当然であり、下手をすると怪我や道具クラッシュと言うおまけ付になりかねない。
端から写真班でさっさと浜までカメラを持って行った。インサイドは板が走らず、アウトはいきなりガンガン走り出すという乗り辛さは誰が見ても分かるほどである。と言うか、Nさんが梃子摺っていると言うこと自体風向風速が不安定で乗り辛いというのは明白なのである。来週末から北東の風が吹くので暫く大人しくしていよう。
コメント
コメントを投稿