ジャンク海面
移動性の高気圧が南下してくるので昨日より風速が上がるのは分かっていた。加えて海面がぼこぼこになっていて凄くジャイブし辛いコンディションと言うのは意識になかった。今朝は4時半に起きて筋トレに励む。大腿四頭筋と大殿筋の強化日である。
体内で最も大きい筋肉群なので、確り強化しておきたい筋肉群である。昨日から吹き続けている風のおかげで涼しい早朝である。筋トレで発汗すると丁度良い感じの体温になる。早く置き多分朝の時間が長い。
ジョイントエクステンションのシートも切れていたし、11時半干潮と言うこともあり早めに海に行った。未だ誰も着ていない。今日は昨日より風速が上がるので人が着始めるとインサイドがカオスになる危険性もあったので、早朝の練習には向いていた。
浜の突端まで行くと鉄板のマークが流れていないことを確認する。風速は早朝は8m/sだったが2m/sか3m/s程度上がって10m/s程度吹いている感じである。5.3を張る。ダウンは規定値+5cmで強風仕様でセットする。アウトも規定値+1㎝で強風仕様でセットする。艇庫で道具をセットすると公園内を歩いて浜の突端まで行く。
風向は良い。風速もジャストであるが海面がぼこぼこで走り辛い。ミドル付近のリーフ側は海面が大分平らなのでその部分は走っていても良い感じで正にジャストと言う感じであるが、リーフ手前の砂地の部分はインサイドよりもはるかにうねりが入っていて、海面がぼこぼこでジャイブと言う感じではない。かなり丁寧に後半テールジャイブ気味にまとめても、沈しそうな感じである。
今日はインサイドも相当うねっていて、クォーターで加速すると板がはねて抑えきれない。アビーム直線ではジャストだが、クォーターは加速する分オーバーだし海面がうねっている分更にスピード感が高く感じるのでジャイブの練習はほぼ困難である。そもそも、昨日ハーネスを外した段階でセール手を曲げることができたものの、今日はクォーターに入りハーネスを掛けた状態でもプレーニング状態より更にセールが開いているのが分かる。オーバーパワーである。3回セールを開いた上体でジャイブをしたが練習にならないので一旦浜に上がってダウンを更に1㎝引いてアウトも1㎝引いて出てみる。
ドラフトがほぼ平らになった分軽くはなったがやはりアビーム直線でほぼジャストでクォーターは加速しきれない。当然セールは開いた上体でクォーターに入り開きながら板を回すと言う感じである。海面がぼこぼこなので減速しながらジャイブをすると板がはねて下半身を安定させるのがかなり困難である。7往復目沖で沈した時に勢い翼足をついたら丁度岩を踏んでしまい足が切れる。板に血が滲むほどではないものの、ジャイブで踏ん張る時に加重が利かない。平水面ならまだしも海面がかなりぼこぼこなので踏ん張りが利かないのは更なる怪我や道具クラッシュのリスクが高い。仕方なく断念。都合7往復で終了である。
昼過ぎ市内をふらふらしていたら雨が降ってきたので土産物屋に入ったらローカルのヒロミさんにあったので挨拶をしてきた。観光客が多くビーチが混雑しているので浜に行くのを遠慮していると言っていた。自分の都合だけで遊べないと言うのも不憫なものである。
体内で最も大きい筋肉群なので、確り強化しておきたい筋肉群である。昨日から吹き続けている風のおかげで涼しい早朝である。筋トレで発汗すると丁度良い感じの体温になる。早く置き多分朝の時間が長い。
ジョイントエクステンションのシートも切れていたし、11時半干潮と言うこともあり早めに海に行った。未だ誰も着ていない。今日は昨日より風速が上がるので人が着始めるとインサイドがカオスになる危険性もあったので、早朝の練習には向いていた。
浜の突端まで行くと鉄板のマークが流れていないことを確認する。風速は早朝は8m/sだったが2m/sか3m/s程度上がって10m/s程度吹いている感じである。5.3を張る。ダウンは規定値+5cmで強風仕様でセットする。アウトも規定値+1㎝で強風仕様でセットする。艇庫で道具をセットすると公園内を歩いて浜の突端まで行く。
風向は良い。風速もジャストであるが海面がぼこぼこで走り辛い。ミドル付近のリーフ側は海面が大分平らなのでその部分は走っていても良い感じで正にジャストと言う感じであるが、リーフ手前の砂地の部分はインサイドよりもはるかにうねりが入っていて、海面がぼこぼこでジャイブと言う感じではない。かなり丁寧に後半テールジャイブ気味にまとめても、沈しそうな感じである。
今日はインサイドも相当うねっていて、クォーターで加速すると板がはねて抑えきれない。アビーム直線ではジャストだが、クォーターは加速する分オーバーだし海面がうねっている分更にスピード感が高く感じるのでジャイブの練習はほぼ困難である。そもそも、昨日ハーネスを外した段階でセール手を曲げることができたものの、今日はクォーターに入りハーネスを掛けた状態でもプレーニング状態より更にセールが開いているのが分かる。オーバーパワーである。3回セールを開いた上体でジャイブをしたが練習にならないので一旦浜に上がってダウンを更に1㎝引いてアウトも1㎝引いて出てみる。
ドラフトがほぼ平らになった分軽くはなったがやはりアビーム直線でほぼジャストでクォーターは加速しきれない。当然セールは開いた上体でクォーターに入り開きながら板を回すと言う感じである。海面がぼこぼこなので減速しながらジャイブをすると板がはねて下半身を安定させるのがかなり困難である。7往復目沖で沈した時に勢い翼足をついたら丁度岩を踏んでしまい足が切れる。板に血が滲むほどではないものの、ジャイブで踏ん張る時に加重が利かない。平水面ならまだしも海面がかなりぼこぼこなので踏ん張りが利かないのは更なる怪我や道具クラッシュのリスクが高い。仕方なく断念。都合7往復で終了である。
昼過ぎ市内をふらふらしていたら雨が降ってきたので土産物屋に入ったらローカルのヒロミさんにあったので挨拶をしてきた。観光客が多くビーチが混雑しているので浜に行くのを遠慮していると言っていた。自分の都合だけで遊べないと言うのも不憫なものである。
コメント
コメントを投稿