北東の風弱く

昨日湘南に雪を降らせた低気圧は発達しながら東の海上に抜けているものの、未だ勢力が十分発達しておらず等圧線の間隔が開いているため風向は良いものの風速が足りずに走らない風である。
昨日の晩も雨が降ったらしく大分ぬかるみができている。今日も観光客モードである。ラッシュとサーパンの上にTシャツと短パンをはいて観光客モード出かける。未だところどころにぬかるのがあって、天気があまりよくなくこの時間でも気温があまり高くないので、水溜りの水が蒸発していない感じである。
昨日より若干風が上がる見込みの予報が出ているため、大分皆さんセールを張って出ている。それでも未だ4m/sと最低プレーニング風速をクリアしていないので走る気配がない。千葉在住セミプロのNさんがフルパンプで30m漕ぎまくってやっと走る程度の風なので、私のような凡人が出ても動くのがやっとで、バランス感覚養成練習以外することがない状態である。
高齢と静岡移住により来るのを断念した佐野さんが置いて行ったカーテンをばらしてブームケースの製造をした。とりあえずは下の部分の縫合から始め帰国までにブームを収納できるような状態にまで作り上げる予定である。何しろ長時間必要になるので一気に作り上げると言うのが困難なので少しずつこまめに作っていくしかない。
海上で浮いている皆さんの写真をとっても絵にならないのでNさんがパンピングヲしているところと走り出すところを撮影しようと思ったものの、ブロー自体中々入らないためNさんも中々パンピング自体しない感じである。それでも微かなブローで板を走らせる技術はセミプロと言うかプロに近いものがある。当然私にはできない技術である。
明日から西高東低が決まり明後日には移動性の高気圧も南下してくるので月曜は手持ち最大で火曜水曜は5.3程度で走る感じである。木曜は南下してくる移動性の高気圧がかなり東に進むため、噴出し元が東の会場にそれる分風も東にシフトしてガスティーな風になる見込み。月火水といい感じで練習できそうである。















コメント

このブログの人気の投稿

内容証明

MOF利用相談

事情説明要請