クラッシュ

移動性の高気圧の南下で多少良い感じで風が吹き始めたので、6.4と94リットルで一寸出てみた。久々にレースセールを張ったらタウンを引ききれずに規定値▲2㎝でアウトは規定値どおりのセッティングと言う状態。
若干弱めだがパンピン具をすれば走る感じの良い風である。道具をセットして出ると、クロスオフ気味のせいかインサイドの走り出しは悪くパンピングをしてやっと走り出すと言う感じの風である。
2往復めのアウトのジャイブで失敗して沈。意外に深く足がつかない。加えて風が落ちているせいかウォーターが上がらない。散々四苦八苦しているうちにカレントが強く大分流されていた。それでも大丈夫だと思っていたのが甘かった。風が弱いので下らせ気味に走ろうとしていたらリーフでフィンがガッツリ引っかかり沈。かなり広範囲なリーフで仕方なくリーフの上まで出ざるを得ず、岩などがある状態を已む無く歩く状況である。散々ウォーターが上がらず苦労した挙句今度は水中歩行と、カレントに逆らって道具を持って泳ぐという悲惨な状態。疲れました。
やっと出たのは30分後くらいである。インサイドまで来て確認したら板がまさかのクラッシュである。仕方なく撤収。艇庫でセールを水洗いしていたらセールまでクラッシュである。散々な一日である。
早速キッチンテープを貰って応急処置である。セールのスリーブは縫って直すほうがいいかもしれない。ダクロンなのでテープで補強するよりも不居合わせたほうが強度が上がる幹事である。しかしついていない。風も落ちたので明日以降のサイドの風に期待である。

コメント

このブログの人気の投稿

内容証明

MOF利用相談

令和3年(家イ)第2720号 準備書面 1