走らない風

本州南岸低気圧が通過したものの、マリアナ諸島近海は気圧の谷の影響で大気の状況が不安定な状況となるため、未明から何度も集中豪雨が降ったかと思ったら次の瞬間は耳を疑うほどの静寂が訪れると言うことを繰り返していた。
今朝は久々に3時半に目覚め日本時間では2時半であり真夜中と言う時間帯である。この時間に鶏が鳴いているというのも摩訶不思議な感じがするのだが、3時半と考えるとまぁ鶏も加齢で寝付かれなくて仕方ないから鳴いているのだろうかなどと同情をしてしまうほどである。
一寸気になったので台風情報を見たが、フィリピン通過後は勢力を弱めていることや北半球は冬場で流石に海水温も低下していることから勢力維持が困難かつ衰退傾向と言うことで瀕死の台風と言う状況である。
未だ早いのでベッドの上で暫く寛いでいた。1時間ほど深呼吸をしてベッドのうえで寛いでいたものの再び寝付くことは既に困難と言う感じがしていたので已む無く起床。
5時前から筋トレをするのは久しぶりである。早朝は静かである。しんと静まり返っている中筋トレとヨガとティラピスをする。一通り終えた最後に気功をして朝の英知を養うと言う感じである。気功も中国から学んだ文化である。そのせいか日本で刊行されている気功の書籍は中国人が著したものが多いし、中国人が著した本のほうが文化的背景など詳細な解説がされているので参考になる。
艇庫に着くと案の定風は吹いていない。普段は午後から来る歯科医だったK先生が何故か既にセッティングを終え遅いねと一言…。どういう風の吹き回しだろうかとたずねたら午後からは潮が引いてできないから早朝に来たらしいと言うことだった。この風は一寸フォイルでも動くのがやっとと言う感じである。
暫く板が皆さん苦戦しているだけで全然ウインドらしい動きがないので撤収。明日からいよいよ本番である。
が、楽天銀行からカード引き落とし不能通知が来ている。こういう時海外に来ていると不便である。本当に楽天銀行って使えない銀行である。役所以上に官僚張りとした態度は亜然としか言いようがない。JCBのサービスカウンターに行ってきたが、楽天銀行側で本人確認が取れても異例対応は一切しないと言う官僚としか言いようがない対応にはあきれて者が言えない。これから秘密の言葉が合うまで延々と繰り返さないといけない。疲れる会社である。











コメント

このブログの人気の投稿

内容証明

MOF利用相談

令和3年(家イ)第2720号 準備書面 1