サンタさんからの贈り物

今日はリーフでつぼって散々な目にあってしまった。板はクラッシュするしセールのスリーブもずたずた。最低な一日だった。ホテルに戻って昼食を済ませコーヒーを飲もうとしたら給水機の水がなくなったので交換しようと思ったら、オーナー一族の方がたまたま台所にいて交換してくれた。
その後暫くしてゆで卵を二つ持ってきてくれて後で食べるといいといってくれた。言葉が殆ど通じず今日は散々な目にあって炊いただけに、心のこもった気遣いに凄く有り難味を感じた。
大学生の時にニュージーランドとオーストラリアと英国に行ってきたが、長期滞在で貧乏旅行だったので、ユースホステルを渡り歩く慎ましい生活を続け時には野宿も経験し色々なハプニングがあった。ヒッチハイクで拾ってくれた方の家に泊まったり、寄付金を入れて野菜や果物を買う所で、私の代わりに寄付金を入れて果物を買ってもらったり、金銭的には一寸した心遣い程度なのだが、凄く嬉しくて何度も何度も感謝したことを覚えている。
サンリオのキャッチフレーズにSmall gift big smile.と言うものがある。正にその通りなのである。高額なものを買ってもらえば嬉しいと言うものでもないのである。本当に心が通じ合えたときに人間は幸せを感じるのであり、有り難味を感じて喜ぶ動物なのである。心が通じ合えたときの喜びはかけがえのないものであり忘れがたい記憶として心の底に刻み込まれていくのである。クリスマスイブの心のこもった贈り物をサンタさんから貰ってなんだか嬉しくなった。
ウインドの道具が壊れて意気消沈していたが心が晴れ晴れとしてきた。

コメント

このブログの人気の投稿

内容証明

MOF利用相談

事情説明要請