オフ微風

暮れもクリスマスと言う時期に恐らく今年最後の台風が発生し、マリアナ諸島北東部にあり西北西に進んでいる。流石にこの時期の水温はマリアナ諸島近海でも大分低下しているので、10月頃の勢いでガンガン発達すると言う感じはしないものの、近海通過の可能性があるため多少の影響はありそうだが勢力が弱いので心配するほどではない。
ただ、ここ数日台風発生に伴って熱帯低気圧の段階から周囲に時折豪雨をもたらしているので、出かける時は空の状況と良く相談したほうがいいという感じである。晴れていても突然積乱雲のような分厚く黒い雲がかかると激しい雨が降り始める。ただし、日本のように長時間ガンガン振るということがないので、降っても20分から30分程度なので近所の土産物屋やスーパーで雨宿りをしていれば時機に晴れてくると言う感じである。
今日は未明や早朝から集中豪雨が降り、突然図バーーっ銅像前言う音と共に窓を打ち付ける激しい雨が降ってくる。先ほど買い物に行った帰りにも突然の集中豪雨で雨宿りである。こういうときは土産物屋がありがたい。一寸した軒があって下にテーブルと椅子があるので、こういう異常事態が発生したときに買い物をしていなくても雨宿りができる。
風は東から時々ちょろちょろと入る程度で、走りそうなブローは全然吹き上がらない。まぁ、東風は安定しないのでもともと期待していなかったのではあるが、ここまで酷い状況だとため息意外でないと言う感じである。
明日からサイドよりの風が吹きそうなので筋トレをして体調調整をしておこう。

コメント

このブログの人気の投稿

内容証明

MOF利用相談

事情説明要請