良い風

当分サイドの風が吹く予報なので昨日も早寝をして今日に備えた。お陰で今朝は3時半に目覚めてしまい寝付かれずやや寝不足気味の状態でのスタートとなる。ベッドの上でうだうだしていたら5時近くになったので起きる。未だひっそりと静まり返っている。
何時も通り筋トレをして腹式呼吸と気功を終えてもまだ静まり返っている。カーテンと窓を全開にすると風が吹いているのが分かる。気が横揺れをしているからだ。さっと早朝メニューを済ませると艇庫に向かう。ガラバン小学校の風力発電のプロペラサイドの向きで昨日より強めに吹いている。良い感じである。ビーチロードに出てアメリカンメモリアルパークの星条旗を確認すると手前に向かって靡いている。パーフェクトなサイドショアである。ハイアットのロビーを抜け艇庫に着くと、BBQ小屋手前まで白波が入っている。5.3で行ける。早速道具をセットする。ダウンは規定値+3㎝でアウトは規定値通りである。早速出ると昨日より風が吹いていて若干強めと言う感じである。ただ、沖の海面がうねっているためトップスピードを出せないためにそう感じるだけで、平らなインサイドではまだ余力がある感じの走りである。
10往復くらいしたところで若干風速が上がったと思ったら、風向風速が不安定になってきた。風向は北北東から真北と言う感じで大分オンショアがきつい感じになっていて走行方向が艇庫側の向きになっている。しかも時折走らないくらいまで風速が落ちる。大分乗り辛い感じである。風が落ちて走り辛くなったので一旦浜に上がると手のまめがつぶれている。流石に昨日は50往復移譲乗ったので皮がこすれ過ぎていたのだろう。一寸困った。でもグローブがあるので明日からはグローブをして乗ればいいが、今日はホテルに起放しなのでこのまま乗るしかない。一寸風向風速が不安定な状況が続いた後北東で安定した風が入りだした。再び10往復くらい練習をしたが、まめがつぶれているため直線は良いがジャイブはブームを握りしめて手に力が入るのでつぶれた豆の位置で傷みが走り突っ込んだ練習ができない。困ったものである。仕方ないのでセールを開き気味にして練習をしたが、セールを開いていたら従来のテールジャイブとほぼ変わらない練習なのであまり意味がない。仕方ないので一寸早いが本日の練習は終了にした。写真撮影をして終了。
食事の支度と言うことでスーパーに行ったらフィリピン国内での販売に限ると言う缶詰を売っている。この缶詰相当大きな密輸組織か何かが絡んでいるようで、結構この缶詰が出回っている。しかも価格が他の商品と比較して激安なのである。大体4割くらいは安い。サイパンも治安が良くないという証拠なのだろう。






































コメント

このブログの人気の投稿

内容証明

MOF利用相談

事情説明要請