サイドの風

昨日の段階で風向は東北東の風になっていたので、若干の期待はしていたもののガンガン良い感じで乗れるとは思っていなかった。移動性の高気圧が発達と衰退を繰り返しながら東に進んでいるので、高気圧からの吹き出しの風が入るのはわかっていたが、風向がどうなるかは未知だった。しかも昨日の夜には一旦ま東の風になりオフショアと言う印象が強かったので、今日は駄目だろうと高をくくってた。
昨日は練習中の半分近い時間を海水で過ごすと言う失態の修行モードで相当疲労が蓄積されていたのか、今朝は6時過ぎまで寝ていた。途中トイレで目覚めたものの実に9時間睡眠である。良く寝た。
もう既に若干周囲は微かに明るくなり始めていた。筋トレをして腹式呼吸と気功をするともう朝と言う感じで窓の外は明るくなっていた。食事をしながら風情報を収集すると、真東は1回きりで東北東で風向が推移している。風速も比較的安定している。これならひょっとすると行ける可能性があると言う感じだった。バタバタと早朝の残りのメニューを済ませると9時を回っていたがもう1回筋トレをこなして艇庫に行く。
ガラバン小学校の風力発電のプロペラはクロスオフで若干サイド気味に回っている。しかも時折千切れるほど強く回転するものの、通常風速は良い感じで走る程度である。ビーチロードに出てアメリカンメモリアルパークの星条旗を確認すると手前に向かって靡いている。幅のある靡きで5.3で行ける感じの風である。良い感じだ。期待で胸が弾む。今日も練習できそうである。ハイアットの星条旗もサイドの風で靡いている。ロビーを抜けて艇庫まで歩いていくと、白波はBBQ小屋手前まで入っている程度で5.3で行ける風である。
小谷先生が既に出ていて戻ってきたので確認したら全然動かないと言っている。5.2、体重差を考えれば何となくわかる。5.3で行ける。しかも正午付近には風速が上がる予報なので、ダウンを引けるようにsetする。ダウンは規定値+3㎝でsetし、アウトは規定値+1㎝でsetする。良い感じでドラフトができている。艇庫でsetをすると浜まで歩いていくが、途中BBQ小屋辺りであおられ一旦道具を置く。再び歩いて浜まで行く。吹いている。
ビーチスタートをするといい感じでするすると走り出す。インサイドはほぼフラットに近い状況のチョッビー程度のうねりである。ガンガンと走る感じである。沖はそこそこうねっているので、下手すると飛び出すほどのうねりがある。しかも進行方向に向かってくるうねりなので、正にジャンプ台的な動きをしている。沖は慎重に走った。インサイドはトップスピードガンガンと言う感じで加速ができる。良い感じだ。一発目のジャイブ、今日の課題は前傾である。アビームで走り浅瀬の目印であるバテンを超えた辺りでクォーターまで板を下らせ、トップスピードで突っ込む。腰を落としてマスト手を縮めるようにして前傾姿勢を取る。思っていたほど加速感がなく走れる。要は直線がアンダー気味で速度余裕がある分クォーターでの恐怖心がないのである。クォーターでもまだ自己ベスト記録以下なので加速の余裕がある。
前傾をしていると板のノーズが上がらないのでランニングでも全然減速する気配がない。ただ、未だにセールが自然に返る感覚がつかめない。仕方なくランニング以降で自分でセールを返すが、マスト加重ができているのでノーズが上がらずそこそこ艇速を維持したままセールを返せ走りだせる。多分この感覚がジャイブの後半の感覚なのだと思う。一応、セール手が開かず何とか減速しないジャイブらしきフォームができた感じである。未だ分からない。自分では前傾できていると思っているが、たまたまノーズが浮かなかっただげで後傾している可能性は十分ある。これは写真で確認しない限りわからない。
2回目3回目と同様な感じで上手く回れている感じがする。ただ、実際問題として前傾できているのか、セール手が完全に引き込めているのかが分からない。あくまでも自分の感覚としての話ではセール手で引き込みができていて、前傾ができていると思っている。5回目のジャイブでは反対タックのクォーターでジャイブから抜け、ブームを掴み走りだしてから上らせてアビームで走ると言う感じの動きが来た。これは随分進歩した感じである。一番の課題は前傾なのかもしれない。どうも今まであれもこれもと言う意識があり、練習は一つ一つしていたが今一しっくりこなかったが、今日前傾を意識して初めて感じたのだが、前傾でジャイブ中にマスト加重が十分できていると、クォーター以降のノーズの浮き上がりとばた付きがないので、スムースに板が回るし減速もあまり感じない。最重要課題はやはり前傾姿勢なのかもしれない。続けて20回以上前傾維持の練習をしたが概ね走りだしが良くなったような感じがした。当然、マスト加重が甘くなると板がバタつき前傾ができていないと言うのを実感するが、前傾ができていた時は印章通りのジャイブができていた感じがする。手のまめが傷み始めたので撤収した。後は、自分のフォームを画像か映像で確認して課題を煮詰めていくだけである。






























コメント

このブログの人気の投稿

内容証明

MOF利用相談

令和3年(家イ)第2720号 準備書面 1