サイドの風ガンガン修行モード
南下してきた移動性の高気圧からの吹き出しで再びサイドの風が強まり爆風状態になっていた。今朝は寝つきが悪く昨日9時半に寝たものの4,5回目覚めて結局起きたのは6時半。慌てて筋トレをして腹式呼吸と気功を終えて食事をしながら風情報を収集すると、既に北東の風が11m/s以上吹いている。しかも最大瞬間風速は14m/sとかなりガスティーな風である。朝のメニューを急いで一通り終えると艇庫に行く。
ガラバン小学校の風力発電のプロペラはサイドの風で勢い良く回っている。ビーチロードに出てアメリカンメモリアルパークの星条旗を確認すると手前に向かって靡いている。しかも千切れないばかりにビシッと靡いている。今シーズン最強の風と言う感じである。ハイアットのロビーを抜けると昨日より更に白波が入っている。今日は厳しい感じである。唯一救えるのは、今現在の実績値で最大瞬間風速と平均風速の差が少なく、風速レンジが狭いと言うことである。
艇庫に着くと流石にまだ誰も出ていない。白波はBBQ小屋辺りでも相当入っており、ホテルのインサイドまで入っている。一寸自分の目で浜の風を確認する必要があると感じた。砂浜の中央部分までは比較的温厚な風速であるが半分より突端方面は凄まじい風速である。突端に立って風向を確認すると若干クロスオフ気味の風である。ただ、実績値通り風速レンジは昨日より狭い感じで若干走り易い可能性がある。
昨日同様セールは4.5をセットである。ダウンは規定値▲3㎝でsetし、アウトは規定値通りでsetする。アウトの規定値は規定値の最大値である。ビジュアルセールトリムは最大値より若干マスト側までパネルが落ちる程度に引いている。完全なオーバー仕様である。艇庫で道具をセットすると浜まで運ぶ。途中若干風に煽られたものの道具が飛ぶほどでない。初回のレグはそこそこ良い感じで走れた。4.5のオーバーセッティングでまぁ走れる程度の風である。ただし、沖合のうねりはきつく高速で突っ込むと何が起こるかわからないので、慎重に走る。何時もの如く沖では不沈ジャイブである。インサイドは極力突っ込んでジャイブをしようと思ったが、神の方は定期的なうねりが入り、ジャイブのカービングでうねり声になる危険があるので、減速しないと恐怖心が高まるので慎重に回るように心がける。3回目のジャイブはインサイドまでセールを引き込めかつ前傾が決まったせいか、然程減速せずにジャイブから抜け、逆タックのクォーターでジャイブから完全に抜けられ、走りだしも良好であった。久々に良い感じのジャイブができた。この修行モードで成功したのは快挙と言う感じ嬉しかった。ただし、この3回目のジャイブに入る前にブローが途切れたので、陰でセールを引き込んだ状態でもスピード耐性があったのは事実で、直線でジャストウインドではなかったからできたというのが事実と言うのは否めない。4回目以降は再びブローが入り直線でほぼジャストウインドであり、ジャイブでクォーターに下らせる段階で既にセールが開き減速してのジャイブであったので、ジャイブ終了時の速度は相当遅いものであった。12回目辺りで小雨が降りだし雨ブローで更に風速が上がり海面が乱れたので一旦上がる。浜にいても砂が舞い雨と砂のマイで体が痛い感じがする。暫くして晴れ間が出ると同時に一時的に風速が落ちたので再び出る。
風速が落ちたのはごく維持的で再び風速は上がってきた。それでも午前中で22回23回程度練習できたので終了する。走りに神経を使いながら、ジャイブで更に神経を使うと言うのは相当にハードな練習で心身ともに疲れるものである。走りは手足で微妙なトリミングをする程度で済むコンディションが乗り易いしジャイブの練習をし易い。ドン吹きはやはり疲れる。明日は予報では風速が1m/s落ちることになっているが、風速レンジが広がると更に乗り辛いので、平均風速が落ちて風速レンジも狭まってほしいものである。
ガラバン小学校の風力発電のプロペラはサイドの風で勢い良く回っている。ビーチロードに出てアメリカンメモリアルパークの星条旗を確認すると手前に向かって靡いている。しかも千切れないばかりにビシッと靡いている。今シーズン最強の風と言う感じである。ハイアットのロビーを抜けると昨日より更に白波が入っている。今日は厳しい感じである。唯一救えるのは、今現在の実績値で最大瞬間風速と平均風速の差が少なく、風速レンジが狭いと言うことである。
艇庫に着くと流石にまだ誰も出ていない。白波はBBQ小屋辺りでも相当入っており、ホテルのインサイドまで入っている。一寸自分の目で浜の風を確認する必要があると感じた。砂浜の中央部分までは比較的温厚な風速であるが半分より突端方面は凄まじい風速である。突端に立って風向を確認すると若干クロスオフ気味の風である。ただ、実績値通り風速レンジは昨日より狭い感じで若干走り易い可能性がある。
昨日同様セールは4.5をセットである。ダウンは規定値▲3㎝でsetし、アウトは規定値通りでsetする。アウトの規定値は規定値の最大値である。ビジュアルセールトリムは最大値より若干マスト側までパネルが落ちる程度に引いている。完全なオーバー仕様である。艇庫で道具をセットすると浜まで運ぶ。途中若干風に煽られたものの道具が飛ぶほどでない。初回のレグはそこそこ良い感じで走れた。4.5のオーバーセッティングでまぁ走れる程度の風である。ただし、沖合のうねりはきつく高速で突っ込むと何が起こるかわからないので、慎重に走る。何時もの如く沖では不沈ジャイブである。インサイドは極力突っ込んでジャイブをしようと思ったが、神の方は定期的なうねりが入り、ジャイブのカービングでうねり声になる危険があるので、減速しないと恐怖心が高まるので慎重に回るように心がける。3回目のジャイブはインサイドまでセールを引き込めかつ前傾が決まったせいか、然程減速せずにジャイブから抜け、逆タックのクォーターでジャイブから完全に抜けられ、走りだしも良好であった。久々に良い感じのジャイブができた。この修行モードで成功したのは快挙と言う感じ嬉しかった。ただし、この3回目のジャイブに入る前にブローが途切れたので、陰でセールを引き込んだ状態でもスピード耐性があったのは事実で、直線でジャストウインドではなかったからできたというのが事実と言うのは否めない。4回目以降は再びブローが入り直線でほぼジャストウインドであり、ジャイブでクォーターに下らせる段階で既にセールが開き減速してのジャイブであったので、ジャイブ終了時の速度は相当遅いものであった。12回目辺りで小雨が降りだし雨ブローで更に風速が上がり海面が乱れたので一旦上がる。浜にいても砂が舞い雨と砂のマイで体が痛い感じがする。暫くして晴れ間が出ると同時に一時的に風速が落ちたので再び出る。
風速が落ちたのはごく維持的で再び風速は上がってきた。それでも午前中で22回23回程度練習できたので終了する。走りに神経を使いながら、ジャイブで更に神経を使うと言うのは相当にハードな練習で心身ともに疲れるものである。走りは手足で微妙なトリミングをする程度で済むコンディションが乗り易いしジャイブの練習をし易い。ドン吹きはやはり疲れる。明日は予報では風速が1m/s落ちることになっているが、風速レンジが広がると更に乗り辛いので、平均風速が落ちて風速レンジも狭まってほしいものである。
コメント
コメントを投稿