東北東の風やや強く
今朝、と言うか未明は太陰暦正月のため、打ち上げ花火と爆竹の嵐で騒々しく、花火の映像を撮影していたら目が覚めてしまい、結局4時間しか寝られなかった。それでも以前と比較すると大分静かになったほうである。聞くところによると火薬の持ち込み規制が厳正化され、中国人でさえも持ち込みが困難になったために、花火爆竹の密輸が困難になり静かになったらしいと言うことである。
起きたのが6時半だったので既に辺りは明るくなっていた。筋トレをして腹式呼吸と気功を済ませるとすっかり朝と言う感じの景色である。食事をしながら風情報を収集すると、大分東北東の時間が長くなっているものの、今日までは何とか乗れそうな風である。朝のメニューを一通りこなして再び筋トレをした後で艇庫に行く。
ガラバン小学校の風力発電のプロペラはサイドの風向きで比較的穏やかに回っている。これならマイルドに走れそうな感じである。ビーチロードに出てアメリカンメモリアルパークの星条旗を確認すると手前に向かって靡いているので、サイドの風と言うのが確認できる。多少幅のある靡き方なので修行モードではなさそうである。艇庫に着くと既に小谷先生が出ていた。6.0で走る風と言うことなので5.3と言う感じである。昨日よりは大分オフショア気味に風が吹いている。それでもまだ、風向風速の変化の割合が少なくそこそこ安定して走れている。
5.3をセットする。ダウンは規定値+3㎝でsetし、アウトは規定値▲1㎝でsetする。このセットが良い感じの形状になる。艇庫から道具を浜まで運ぶ途中でBBQ小屋前で煽られたが何とか無事浜に着く。多少アンダー気味で走れる風はマイルドと言う感じである。直線はストレスなくガンガン走れる。昨日よりもうねりは小さく気にならない。ただし、沖合は未だ大分うねっていて乗り辛い感じである。インサイドは絶好のジャイブ練習コンディションである。昨日同様前傾に注視して練習をする。しかし、インサイドでも風向風速が若干不安定になっており、浜手前で微妙にオフに振れるうえ突然風がなくなることもある。前傾しているのだが減速するし、自分のフォームが悪いのか外部要因で失速しているのかが明白にならず、かなり練習には不向きな風になっている。それでも20往復移譲した中では4回か5回はこれはと言う感じの良いジャイブができた。恐らく風向風速が安定していた時だろうという推測がつく。
大体ガスティーの時は海面のさざ波が斑になっていて、海面の状況が所々違う感じが走っていてもわかる程度になっている。やはりこういう時は練習にならない。ジャイブが完成している場合は、風向風速が不安定な時のジャイブの練習にならるが、ジャイブ自体が不安定な場合は、自分の要因か環境要因化が明白にならず練習にならないのである。
流石に睡眠時間4時間は答えたので撤収した。明日は真東なのでウォーキング日和である。
起きたのが6時半だったので既に辺りは明るくなっていた。筋トレをして腹式呼吸と気功を済ませるとすっかり朝と言う感じの景色である。食事をしながら風情報を収集すると、大分東北東の時間が長くなっているものの、今日までは何とか乗れそうな風である。朝のメニューを一通りこなして再び筋トレをした後で艇庫に行く。
ガラバン小学校の風力発電のプロペラはサイドの風向きで比較的穏やかに回っている。これならマイルドに走れそうな感じである。ビーチロードに出てアメリカンメモリアルパークの星条旗を確認すると手前に向かって靡いているので、サイドの風と言うのが確認できる。多少幅のある靡き方なので修行モードではなさそうである。艇庫に着くと既に小谷先生が出ていた。6.0で走る風と言うことなので5.3と言う感じである。昨日よりは大分オフショア気味に風が吹いている。それでもまだ、風向風速の変化の割合が少なくそこそこ安定して走れている。
5.3をセットする。ダウンは規定値+3㎝でsetし、アウトは規定値▲1㎝でsetする。このセットが良い感じの形状になる。艇庫から道具を浜まで運ぶ途中でBBQ小屋前で煽られたが何とか無事浜に着く。多少アンダー気味で走れる風はマイルドと言う感じである。直線はストレスなくガンガン走れる。昨日よりもうねりは小さく気にならない。ただし、沖合は未だ大分うねっていて乗り辛い感じである。インサイドは絶好のジャイブ練習コンディションである。昨日同様前傾に注視して練習をする。しかし、インサイドでも風向風速が若干不安定になっており、浜手前で微妙にオフに振れるうえ突然風がなくなることもある。前傾しているのだが減速するし、自分のフォームが悪いのか外部要因で失速しているのかが明白にならず、かなり練習には不向きな風になっている。それでも20往復移譲した中では4回か5回はこれはと言う感じの良いジャイブができた。恐らく風向風速が安定していた時だろうという推測がつく。
大体ガスティーの時は海面のさざ波が斑になっていて、海面の状況が所々違う感じが走っていてもわかる程度になっている。やはりこういう時は練習にならない。ジャイブが完成している場合は、風向風速が不安定な時のジャイブの練習にならるが、ジャイブ自体が不安定な場合は、自分の要因か環境要因化が明白にならず練習にならないのである。
流石に睡眠時間4時間は答えたので撤収した。明日は真東なのでウォーキング日和である。
コメント
コメントを投稿