ひがしのかせ

今日は風が吹くもののオフショアでガスティーと言うのが事前に分かっていたので端から急速モードだった。昨日は中々寝付かれず12時一寸前まで寝られなかったにもかかわらず、今朝は4時に目覚めて寝付かれず仕方なく起床。
筋トレをして腹式呼吸と気功をしても周囲はまだ真っ暗で全然夜が明ける気配すらない感じである。5時前で未だしんとしている。昨日の夕方異臭がしたのでホテルのフロントに行き、日本人の上席にきな臭いので確認をしてほしいと言ったら、やはりきな臭いので中止すると言うことになりその場は収まった。ホテルニュージャパンみたいになったら嫌だからね。
食事をしながら風情報を収集すると、やはり東の風が吹いている。昨日はしばしば真東になっており今日は相当ガスティーな風になるだろうなと言う感じがしていた。仕方がないので午前中に筋トレを3回こなして汗を流した。足腰は体感同様全ての動作の要になるので、スクワットに力を入れるのは全ての運動に役立つ。
艇庫に着いてから裸足のウォーキングをして戻ってくるとそこそこ皆さんで始めていたので写真撮影。サイド気味の風になった時はそこそこ安定するため、ジャイブで初級と中級で明確な差が出ていた。ビジターで乗れていたのは、育さんとデビッドと白浜さんの3人だけだった。後は直線だけと言う感じで動きを注視していないとジャイブの最中に突っ込まれる感じがするくらいだった。
沖はそれなりにうねりが入っているらしく、浅瀬でジャイブをするとうねりの谷に当たるとフィンをヒットするくらいに浅い部分があるらしい。入らなくて正解である。何時も走っているライン上は浅い部分が限定されていて、バテンが立っているので問題ないので、浅瀬の岩場だけ注意すれば危険はほとんどないらしい。
明日は久々のサイドでドン吹きになる見込みである。4.5ジャスト程度の風か。24 mile per hourなので概ね10.7m/s程度なので5.3だと直線でジャストなのでジャイブの練習には向かない。やはり4.5と言う感じである。



























































コメント

このブログの人気の投稿

内容証明

MOF利用相談

事情説明要請